
ひな人形を飾った
|Posted:2014/02/09 19:03|Category : 自分の話|
ひな人形が届きました。
せっかく福岡に住んでるので
うちには八女地方の箱雛(はこびな)に来てもらいました。
箱雛は、親王飾りや多段飾りと違って装飾品は少なく
この↓写真に写っている部分で全部です。

嫁さんが、おなじみの、ひな祭りの歌を、
歌いながら飾り付けます。
あかりをつけましょ ぼんぼりに~
お花をあげましょ 桃の花~
五人ばやしの 笛太鼓~
今日はたのしい ひな祭り
ん!?
嫁さんがある事に気づきました。
歌詞と、実際やってる事が、まったく一致しない(笑)
八女の人は、どんな歌をうたいながら、準備してはるんやろう?
せっかく福岡に住んでるので
うちには八女地方の箱雛(はこびな)に来てもらいました。
箱雛は、親王飾りや多段飾りと違って装飾品は少なく
この↓写真に写っている部分で全部です。

嫁さんが、おなじみの、ひな祭りの歌を、
歌いながら飾り付けます。
あかりをつけましょ ぼんぼりに~
お花をあげましょ 桃の花~
五人ばやしの 笛太鼓~
今日はたのしい ひな祭り
ん!?
嫁さんがある事に気づきました。
歌詞と、実際やってる事が、まったく一致しない(笑)
八女の人は、どんな歌をうたいながら、準備してはるんやろう?
